tk20
海底針(ハイディージェン ) に戻る
24式太極拳
20.閃通臂(シャントンペイ )
動作1

- 上体を起こし、体を少し右に回す。
- 左足を右足に寄せる。
- 右腕を少し曲げ、右手を肩の高さまで上げる。
- 左手をあげ、右手首の近くに寄せる。掌心は右向き。
- 右手方向を見る。
ポイント:
- 右膝を曲げたまま、右足重心で上体を起こす。
- 上体を起こす動作に伴い、右手を肩まで上げる。
- そして、体を少し右に回す。
- 同時に、右手の肘を曲げ、顔の前まであげ、掌心は左向で指先は前方に向ける。
- 同時に、左手は、掌心は右向きにして右手首の近くに寄せる。
- 同時に、左足を右足に寄せる。
注意:
- 上体を起こすとき、背中を丸めず、まっすぐ上に伸ばす。
- 右ひざを伸ばし、立ち上がらないこと。
- 右肩が上がらないようにする。
動作2


- 重心を左足に移しながら、体を左に少し回す。
- 左足踵を前に着地し、そして足裏全部を着地する。
- 右脚を蹴り伸ばし、左弓歩になる(左弓歩)
- 右手を上に、弧を描きあげ頭の右上横に移す。掌心は斜め上向き(架掌)
- 左手は前に押し出す。掌心は前に向ける。(推掌)
- 左手前方を見る
ポイント:
- 顔を前方に向け、左足踵を前に着地し、そして足先を着地する。
- 足先を着地し、左股関節を緩め、重心を左足に移しながら、体を左に回す。
- 同時に、右脚を蹴り出す。
- この動作に合わせ、右手の掌心を返し右上に上げ、左手の掌心は前して前方に推し出し、両手を引き分ける。
注意:
- 両手の手法と重心移動を協調させること。
套路---転身搬攔捶(ズァンシェンバンランチェイ)の動作説明
3682
}}